医院ブログ・症例紹介

記事一覧

【知っていますか?段階別虫歯をしっかり治すための方法】

の画像01

大宮駅東口の歯医者『たきざわ歯科クリニック』です。

 

皆さんご存じの虫歯ですが、「虫歯になったからすぐに治療しないと」とお思いの方は少なくないかもしれません。

もちろん早期発見早期治療はとても大切なことですが、実は虫歯はなったからといってすすぐに削らなければならないというわけではありません。

というのも、虫歯にはその進行段階が5段階に分かれており、初期段階であれば削らずに治すことも可能です。

今回は虫歯の細かい進行段階とそれに応じた適した治療(処置)についてご案内いたします。

 

■虫歯の進行段階について

虫歯次の通り、5段階に進行段階が分けられます。

 

・C0 脱灰

症状:表面のエナメル質が少し溶け、白濁してきます。痛みや自覚症状がない状態です。

治療法:毎食後の正しいブラッシングと予防処置。歯を清潔に保ち、再石灰化を促します。

 

・C1 エナメル質の虫歯

症状:エナメル質が溶け、歯の表面が少し黒ずみます。この段階でも自覚症状は特にありません。

治療法:黒くなったエナメル質を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めます。

 

・C2 象牙質の虫歯

症状:エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯は進行しており、冷たいものや甘いものを食べるとしみる状態です。

治療法:虫歯になった部分を削り、詰め物をします。

 

・C3 神経に達した虫歯

症状:虫歯菌が神経にまで到達すると、激しい痛みをともないます。

治療法:根管治療により歯の神経を取り除いて薬剤を詰め、詰め物や被せ物を装着します。

 

・C4 歯根に達した虫歯

症状:神経が死んでしまって痛みはなくなります。しかし、膿がたまると再度の激痛を感じるようになります。

治療法:抜歯となるケースが多い段階です。その後入れ歯やブリッジ、インプラントなどで失われた部分を補います。

 

このように進行段階に応じて、症状の有無や治療の内容が異なります。

C0の状態で早期発見と正しい処置やケアが行えれば虫歯は進行せず、自然治癒が可能です。

 

■虫歯治療を繰り返さないためにできること

虫歯治療した歯は「2次う蝕」という虫歯の再発リスクがあります。

この原因は、歯を削った後に詰める詰め物が削った部分と合っていないことで、隙間から虫歯菌が入り発生しますが、一般的に保険の材料「レジン」や「銀歯」で治療した後に起こることが多い傾向にあります。

レジンや銀歯はその特性上、経年劣化が起きたり、繊細な加工が難しいことで歯に装着した際、わずかな隙間ができることがあります。

それに対し自費の素材「セラミック」は経年劣化がほとんど起こらず、また繊細な加工ができるためぴったりフィットする詰め物・被せ物を作成することが可能です。

 

虫歯はちゃんと治療したはずなのに同じところにまた虫歯ができて再治療した、という経験のある方は少なくないかもしれません。このようなお悩みのある方は、セラミックでの治療をご検討されると良いでしょう。

 

このように虫歯の治療はとても繊細で難しい治療です。

当院では費用面、使用する箇所、審美面から総合的に患者様お一人おひとりに適した治療の選択肢をご提案させて頂いています。

 

歯やお口のことでお困りでしたら是非、大宮駅東口の歯医者『たきざわ歯科クリニック』までお気軽にご相談ください。

 

★当院の虫歯治療について詳しくは「詳細」ボタンをクリック!★

https://www.takizawa-dental.net/treatment/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=7

 

 

大宮駅東口の歯医者

『たきざわ歯科クリニック』

〒330-0802埼玉県さいたま市大宮区宮町3-1アグレアーブル1F

JR大宮駅東口より徒歩8分

 

【関連キーワード】

大宮 歯科,大宮 歯医者,大宮駅 歯科,大宮駅 歯医者,大宮駅東口 歯科,大宮駅東口 歯医者,虫歯,根管治療,審美歯科,セラミック治療,セラミック,レジン,インレー,詰め物